アレルギー克服!塩料理と映画鑑賞の日記

塩味のみの料理と、映画の感想を適当に書いてます。塩味だけで結構いけちゃうよ

人生いろいろ

街録ch-あなたの人生、教えてください-

 

このYouTube、おもしろい。

というか、私もこんなインタビューしたいな。

けっこうヤバい経験をしてきた人がメイン層のようだけど、

スポットライトをあびないような、いわゆる「普通」の人の

「普通」の人生にも、一つとして全く同じものはない。

同僚の転職の履歴を聞くだけでも、へ~ってなる。

メディアに取り上げられるほど成功しているわけではないけれど、

それなりにうまくやってきていたり、つらいことがあって苦労して

乗り越えたり、もがいているんだよね。

 

昨日見たのは、バッドボーイズ佐田さんの内容。

youtu.be

 

泣ける内容。つーか泣いた。酔ってないのに泣いた。

これ、大森靖子さんのRudeって曲がまた沁みるね。

佐田さんの印象は、

「自分にしかできないこと」をわかっていて、実行できている人。

そして、心が揺さぶられるのは、なんというか「正直な人」だからかな、と。

 

佐田さんの人生を知る前に、この動画で飯島くうがさんのことを知り、

くうがさんが他の動画で自身の人生を語っているものを見て、なんか悲しくなった。

youtu.be

 

警察のお世話になり続けてしまう人と、

全く関わりなく人生を終える人がいるのだろう。

なんで薬とかに手を出すの?なぜ人を傷つけるの?と

自分の思考回路では、ほぼ理解ができないが、

犯罪を犯してしまうであろう「状況」が常にあった、という背景がある。

「自分の存在が認められ、安心して居られる場所」があるかどうかは

重要な点だと思う。「親から(でなくても無償)の愛情」は非常に重要なもの。

 

佐田さんは少年院の慰問をしたり、手紙のやりとりをしているらしい。

不幸な境遇にある子供のことを思うと、自分もなんとかしてあげたいな、と思うが、

正直、「かける言葉」の重み、心に響く深さが、自分には全く無いと思う。

 

「同じ経験をしたことがある人」の発言には、深みもあるし、納得感があると思う。

特につらい経験もしたことがない人の発言なんか、薄っぺらく感じるだろう。

 

「自分の不幸な体験」は「誰かの同じ不幸な体験」を癒す薬なんだな、と感じ、

マイナスのものがプラスに転じるといういい感じのサイクル。

そう考えると、「自分にしかできないこと」は、よかったことに注目するのではなく

思い出したくない嫌な体験に目を向けると、何かヒントが生まれる可能性もあるのかな、と思ったりした。

 

けっこう「人のためになること」は幸福感を得られるし、「やりたいこと」を探して無いな…と落ち込むより、「できること」「経験から人にアドバイスできること」を探して「人のためになる」ことを見つけていく方が、いいのかもしれない。

 

で、私は? アレルギーの体験くらいかしら。。。